初夏の候、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は同窓会運営に格別のご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、平成25年度同窓会総会を6月29日に開催致す運びとなりました。同窓生の皆様方に、奮ってご参加頂きたくご案内申し上げます。
この会に参加し郡山情報ビジネス専門学校の卒業生として、世代の枠を越え、交友を深めて頂きたいと考えております。皆様方が楽しめる会合になるよう砕身努力致しますので、より多くの方々のご参加を賜りますようお願い申し上げます。
今後とも同窓会運営にご理解とご協力を頂けますよう宜しくお願い致します。
■日 時:平成25年6月29日(土)
[受 付]:午後5時30分
[総 会]:午後6時00分
[懇親会]:午後7時00分
■会 場:郡山ビューホテル
■会 費:2000円
同窓生の皆様方には既に郵便にてお知らせさせて頂きました。
出欠のご連絡は「返信はがき」にて、6月24日(月)までにお願い致します。
なお、お知らせが届かない皆様方は電話にて参加申込みを受け付けております。
郡山情報ビジネス専門学校 同窓会
TEL:024-923-4665
毎年の恒例となりました同窓会主催のブラッシュアップ講演会が8月21日(日) JOBI学園祭2011で開催されました。
今年の講演者は地元福島市出身でテレビ番組「進め!電波少年」や「電車男」に出演され、更には地元テレビユー福島の「なすびの目八丁耳八丁」で活躍されたタレントの”なすびさん”をお招きしました。
当日はなすびさんをトークショーを楽しみに同窓生、在校生を始め高校生、保護者、一般の方など多数の方々が来校されました。
なすびさんは地元出身ということもあり、今回の大震災や原発事故に大変心を痛めており、トークショーでは県内の復興を願って四国でお遍路参りを行った様子や役者になるまでのサクセスストーリー、自ら劇団を主宰して活動している様子など様々な話が披露されました。
また、トークショーの終わりには質問タイムが設けられ、来場の方々の質問に気軽にお応えいただきました。テレビ出演とはひと味違った誠実でフレンドリーな、なすびさんの一面にとても元気をいただきました。今後、益々のご活躍をご期待しています。




平成22年度同窓会収支決算及び平成23年度同窓会予算の報告
本年6月16日(木)、母校にて同窓会役員会が開かれ、桑原会長を始め各役員が出席のもと「平成22年度活動内容・収支決算」及び「平成23年度活動計画・収支予算」が決議されましたので、同窓会会員の皆様にご報告致します。
平成22年度収支決算書、平成23年度収支予算書は下記の通りです。
平成22年度 同窓会決算書
(自:平成22年4月1日⇒至:平成23年3月31日)
◇収入の部
会費収入 |
2,130,000 |
雑収入 |
8,135 |
総会参加費 |
34,000 |
収入合計 |
2,172,135 |
◇支出の部
同窓会報印刷製本費 |
483,860 |
通信運搬費 |
578,100 |
総会費 |
300,000 |
講演会費 |
618,000 |
会議費 |
18,900 |
リカレント支援 |
0 |
HP関連費 |
63,000 |
雑費 |
420 |
連合会委託費 |
180,000 |
支出合計 |
2,242,280 |
平成23年度 同窓会予算書
(自:平成23年4月1日⇒至:平成24年3月31日)
◇収入の部
会費収入 |
2,140,000 |
雑収入 |
0 |
収入合計 |
2,140,000 |
◇支出の部
同窓会報印刷製本費 |
375,000 |
通信運搬費 |
352,500 |
総会費 |
0 |
講演会費 |
630,000 |
会議費 |
30,000 |
リカレント支援 |
200,000 |
HP関連費 |
63,000 |
雑費 |
4,000 |
連合会委託費 |
213,000 |
支出合計 |
1,867,500 |
*** 平成22年度同窓会総会のご報告 ***



本年7月10日(土)に郡山ビューホテルにて「平成22年度同窓会総会」が開催されました。
同窓会役員を始め、同窓生の会員の皆様、教職員が多数出席しました。
桑原会長が議長となり、開会を宣言し審議に入りました。
まず、事務局より平成21年度同窓会活動報告があり監査人岩崎より監査報告を受けて議長が収支決算について採決を諮り全員一致で可決しました。
次に事務局より平成22年度活動計画(案)について報告があり、続いて会計宮田が平成22年度収支予算(案)について詳細説明しました。
議長が裁決を諮り全員一致で可決しました。
最後に平成22年度役員の改選について事務局より國井ひとみ(第19期生)を推薦し、採決を諮り全員一致で可決しました。
尚、平成21年度収支決算書、平成22年度収支予算書は下記の通りです。
同窓生の皆様にご報告致します。
平成21年度 同窓会決算書
(自:平成21年4月1日⇒至:平成22年3月31日)
◇収入の部
会費収入 |
1,800,000 |
雑収入 |
21,525 |
総会参加費 |
75,000 |
収入合計 |
1,896,525 |
◇支出の部
同窓会報印刷製本費 |
395,850 |
通信運搬費 |
534,750 |
総会費 |
300,000 |
講演会費 |
588,000 |
会議費 |
11,277 |
リカレント支援 |
0 |
HP関連費 |
125,475 |
雑費 |
1,243 |
連合会委託費 |
235,000 |
支出合計 |
2,191,595 |
平成22年度 同窓会予算書
(自:平成22年4月1日⇒至:平成23年3月31日)
◇収入の部
会費収入 |
2,200,000 |
雑収入 |
0 |
収入合計 |
2,200,000 |
◇支出の部
同窓会報印刷製本費 |
485,000 |
通信運搬費 |
580,000 |
総会費 |
300,000 |
講演会費 |
618,000 |
会議費 |
30,000 |
リカレント支援 |
200,000 |
HP関連費 |
63,000 |
雑費 |
4,000 |
連合会委託費 |
178,000 |
支出合計 |
2,458,000 |
*** 平成21年度同窓会総会のご報告 ***
本年7月11日(土)に郡山ビューホテルアネックスにて「平成21年度同窓会総会」が開催されました。
同窓会役員を始め、多数の同窓生の皆様、教職員が出席しました。
桑原会長が議長となり、開会を宣言し審議に入りました。
まず、事務局水野より平成20年度同窓会活動報告があり監査佐藤より監査報告を受けて議長が収支決算書について採決を諮り全員一致で可決しました。
次に事務局水野より平成21年度活動計画(案)について報告があり、続いて会計宮田より平成21年度収支予算(案)について詳細説明しました。
議長が採決を諮り全員一致で可決しました。
最後に平成21年度会計監査人の改選について議長より岩崎剛士(第14期生)を推薦し、採決を諮り全員一致で可決しました。
尚、平成20年度収支決算書、平成21年度収支予算書は下記の通りです。
同窓生の皆様にご報告致します。
平成20年度 同窓会決算書
(自:平成20年4月1日⇒至:平成21年3月31日)
◇収入の部
会費収入 |
2,350,000 |
雑収入 |
27,987 |
収入合計 |
2,377,987 |
◇支出の部
同窓会報印刷製本費 |
409,628 |
通信運搬費 |
330,150 |
25周年協賛 |
1,000,000 |
会議費 |
8,100 |
リカレント支援 |
0 |
HP関連費 |
26,670 |
雑費 |
1,575 |
連合会委託費 |
493,000 |
支出合計 |
2,269,123 |
平成21年度 同窓会予算書
(自:平成21年4月1日⇒至:平成22年3月31日)
◇収入の部
会費収入 |
1,780,000 |
雑収入 |
0 |
収入合計 |
1,780,000 |
◇支出の部
同窓会報印刷製本費 |
450,000 |
通信運搬費 |
574,000 |
同窓会総会費用 |
300,000 |
同窓会講演会費用 |
560,000 |
会議費 |
30,000 |
リカレント支援 |
200,000 |
HP関連費 |
250,000 |
雑費 |
4,000 |
連合会委託費 |
235,000 |
支出合計 |
2,603,000 |